城貨と沿線風景を
貨物列車がゆく沿線の日常風景など
Jul 9, 2012
淀川の朝
淀川橋梁朝のスナップ。
亀岡街道踏切の警鐘音が鳴り始め、5083レを牽引したDE10のエンジン音が接近。
ゴドンゴドンゴドンと重厚なジョイント音が淀川に響き渡り城東貨物線の一日が始まります。
Jul 1, 2012
淀川ワンド〜梅雨の中休み
梅雨の中休み。
青空広がる淀川河川敷。
Jun 19, 2012
淀川ワンド
ゆったり、おおらかな淀川。
いくつもの鉄橋が架けられていますが、そのうちの一つ城東貨物線が走る淀川橋梁。
城北ワンドと云われる「淀み」から眺めた貨物列車(機関車のみの試運転)の様子です。
全文を表示する »
Jun 17, 2012
蒲生踏切傍の低い通路
蒲生踏切と低い通路。
身を屈めないと通行できない程桁下が低い。
一日5往復の貨物列車が通過するばかりの線路下を日常の通り道として人々がくぐり抜けて行く。
何故このように低い通路が存在するのか……謎である。
城東貨物北線。
Jun 5, 2012
路地_其の弐
旧巽信号所跡付近の築堤を彩る花。
梅雨を前に紫陽花がほんのり色づき始めて。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)